VPN接続
今回はVPN接続の仕方について
書いてみようと思います💡
まずは「VPN接続」って何に使うのか?という点から。
簡単に言ってしまえば、
「日本からアクセスできないものを、
他の国のルートを使ってアクセスできるようにする」のです。
韓国の音楽番組やアプリを通して視聴する番組、音楽番組の投票をする際には、
日本からではできないものがあります😔
その際に、
韓国やほかの国のルートに変えてアクセスすると
日本からではできなかったものが
できるようになる!というわけです。
その「ルート」が「VPN」というもの。
今回は、2種類のVPN接続の方法をご紹介します。
①韓国以外のVPN(主にエムカのグローバル投票で使用)
②韓国のVPN(韓国の音楽番組、バラエティの視聴時など)
まずは①韓国以外のVPN接続から。
(※こちらはエムカの投票方法のページでも紹介しています。)
①「VPNネコ」というアプリをダウンロードします。
②上にある国の表示を日本以外の国(例えばアメリカ)に設定します。
③設定したら下の「VPN接続」という表示の下の白い丸を押して緑色にしてください。
④緑色に変わると「VPN連結した」という表示に変わります。
⑤スマホの上部に丸で囲まれたVPNの表示が出てくると接続完了です。
日本以外の国に設定するとエムカのグローバル投票にも参加可能です。
そして以前は、
VPNネコから「韓国」への接続はできなかったのですが、
2020.9月現在「韓国」への接続も
可能となっておりますので、
音楽番組の視聴時などにもこのアプリを介してアクセスできるかと思います。
続いて②韓国のVPN接続!
上に示した通り、
現在はVPNネコを介せば韓国へも接続できるので、
こちらは、
今後万が一VPNネコから韓国への接続表示がなくなってしまったら…のために
参考にしていただけたらと思います!
①「open VPN Connect」というアプリをダウンロード
②アプリではなくネット(safariやchrome)で
筑波大学の公開VPNサーバーにアクセス。
→ https://www.vpngate.net/ja/
③スクロールをして韓国を見つけてください。(表の左端に国旗があります)
④表の中の「OpenVPN」から「Open VPN設定ファイル」を押します。
⑤「OpenVPN接続設定:~」と書かれたファイルが複数出てきます。
どのファイルでもいいので開いてください。
⑥「OpenVPNで開く」を押します。
⑦先ほどダウンロードしたOpenVPNに自動で移動しますので、「ADD」を押します。
⑧再度右上の「ADD」をタップ
⑨スマホの上に丸で囲まれたVPNの表示が出れば接続完了です。
以上がVPN接続の方法になります!
VPN接続をすると番組視聴や投票が
日本からでも可能になる場合がございますので、
もし必要になったときは
こちらを参考にしていただけたらと思います🌱
0コメント